初心者ライダー必見!ここに行っとけば間違えなし神奈川おすすめツーリングスポット4選!!

ツーリング

バイクの免許を取り、バイクを買って、いざツーリングに行こう!でもどこに行けばいいかわけらない(^_^;) そんな初心者ライダーさんもいらっしゃるのではないでしょうか?そんなライダーさんのために神奈川でツーリングに行くならここに行っておけば間違えなしというツーリングスポットを5つ紹介していきます!もちろん神奈川に初めて来るというライダーさんにもおすすめです!

それでは実際に神奈川県のおすすめツーリングスポットを紹介していきます!(^^)!

1つ目のおすすめスポットは箱根駅伝復路のスタート地点でも有名な芦ノ湖です。Googleのリンクで貼ってある駐車場は無料で停められる広い駐車場があり、駐車場の目の前からは芦ノ湖を一望することができます。上の写真に写っている海賊船にも実際に乗ることができ、箱根海賊船箱根町港で受付することで乗船可能です。また駐車場の隣には箱根駅伝ミュージアム、小さなカフェやお土産売り場などがあります。

おすすめのツーリングルートは西湘バイパスに乗って湘南の海を眺めて箱根方面にいき、そこから箱根新道できれいな路面のワインディングを楽しみながら芦ノ湖を目指すルートです!遠方からお越しの方はそのまま箱根の温泉旅館で1泊してもいいですし、走り足りないという方はそのまま三島や沼津方面に抜けていってもいいですね!

〒243-0111 神奈川県愛甲郡清川村宮ヶ瀬940−5

2つ目のおすすめスポットは宮ケ瀬ダムです。宮ケ瀬ダムは神奈川県の中央におる目のおすすめスポットは宮ケ瀬ダムです。宮ケ瀬ダムは神奈川県の中央にある重力式コンクリートダムで日本一コンクリートの使用量が多いダムらしいです(笑)道中は中津川と宮ケ瀬ダムのきれいな景色を見ることができ、ダム沿いには道があるのでバイクで1周することができます。宮ヶ瀬湖畔園地に芝生の広場があり散歩やピクニックを楽しんだり、ダムを上から見ることができる100Mほどのつり橋もあります。クリスマスシーズンではクリスマスツリーにイルミネーションがされています。

おすすめのツーリングルートは道の駅清川方面から県道64号を通り軽いワインディングを楽しみ宮ケ瀬ダム方面に向かい、そのままダムを1周するルートです。軽めのツーリング希望なあらそのまま休憩して帰宅でもいいのですが、そのまま奥に行くと道志方面に行くことができるので、そのまま道志方面に向かうのがおすすめです。ほかにも近くに相模湖やヤビツ峠も近くにあります。宮ケ瀬からヤビツに向かうルート(通称裏ヤビツ)は路面も悪く道幅も狭いので注意が必要です(;’∀’)


〒251-0036 神奈川県藤沢市江の島1丁目2−1

3つはさすがに皆さんご存じだとは思いますが、江の島です。江の島では生シラス丼やタコせんべいなど海鮮を楽しんだり、山を登って江の島神社に参拝したり、展望台から湘南の海や藤沢市街を眺めたりできます。島の外ですが江ノ島水族館に行くのもありですね。

ですが、ツーリングで江の島に行くなら朝日を見に行くことがおすすめです!昼間に江の島に行くと目の前の134号線がとても渋滞していますが、早朝だと渋滞にはまることなく湘南の景色の良い道を気持ちよく走ることができ、時間が合えば江ノ電と並走することもできます。もちろん江の島からの朝日がきれいに見ることができます。朝日を見た後は西湘バイパスに乗って箱根や熱海方面に行くのもいいですね!

〒238-0237 神奈川県三浦市三崎町城ヶ島

4つ目に紹介するのは城ヶ島です。城ヶ島は神奈川の東側にある三浦半島の最南端にある島で城ヶ島大橋という橋を渡ると行くことができます。城ヶ島大橋は数年まで通行料を取られていたのですが、今は無料で渡ることが来ます。城ヶ島公園ではピクニックや散歩を楽しむことができ、島内には海鮮料理を食べられるお店がたくさんあり三崎のマグロは有名なのでぜひ食べてみて下さい。また島の南の海岸に出れば太平洋の海を一望することができ、馬の背洞門とういう自然の力でできた馬の背のような岩場などが有名です。

おすすめのツーリングルートはもちろん三浦半島を一周することです。1周しても100kmもかからないため初心者ライダーさんにもおすすめです!三浦半島のおすすめスポットも記事にしているのでそちらもぜひご覧ください!

おまけでナイトツーリングや夜景を見に行くならおすすめのスポットを簡単に3つ紹介したいと思います(‘ω’)ノ

赤レンガ倉庫

1つ目は赤レンガ倉庫です。上のGoogle Mapのリンクの場所は無料でバイクを停めることができ、横浜の夜景を楽しむことができます。

菜の花展望台

〒259-1301 神奈川県秦野市羽根1079−5

2つ目は菜の花展望台です。秦野市の山奥にある展望台で、夜景を楽しむことができます。宮ケ瀬のところに書いたヤビツ峠から行くことができ、もちろん秦野側からも行けて険しい峠道を走らずに行くこともできます。

湘南平(高麗山公園)

〒254-0913 神奈川県平塚市万田790−6

3つ目は湘南平(高麗山公園)です。平塚市と大磯町の境にある泡垂山の山頂一帯を指す地名で、展望台からは湘南の夜景を楽しむことができます。ちなみに昼間だと富士山も観ることができます!

神奈川のツーリングスポットをいくつか紹介しましたがいかがでしょうか?神奈川は海も山も楽しめるところがたくさんあります。自分も2.3年藤沢に住んでいて神奈川周辺はいろいろとツーリングしたんですが、今回紹介した他には県外になってしまいますが伊豆や道志にはよく行きました。神奈川から行きやすく、走りやすいのでそちらもぜひ行ってみてください!それでは機会があればまた別の記事で( `ー´)ノ

コメント

タイトルとURLをコピーしました