はじめに
三浦半島は都心から2時間かからずに行くことができ、渋滞することも少なく1周しても100Kmもないため日帰りで行くにはちょうどいいツーリングスポットです。また海沿いということもあり豊富な海の幸にも恵まれていて、特に三崎のマグロは有名なので知っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?三浦半島ののどかな海の景色と美味しい海鮮を楽しんでみてはいかがでしょうか!!
それでは実際に三浦半島でのおすすめツーリングスポットを紹介していきます!(^^)!
城ヶ島公園
神奈川県三浦市三崎町城ヶ51‐4
城ヶ島公園は三浦半島の最南端の城ヶ島という自然島の中にあり、城ヶ島大橋という橋を渡ると行くことができます。園内には芝生公園が広がっており、散歩やピクニックを楽しめます。また周りに遮るものがないので展望台からは太平洋を一望することが可能で房総半島や箱根富士連山も運が良ければ見ることができます。公園よりも島の奥に行くとバスロータリーがあり、その周辺には海鮮を食べることができるお店があるので是非とも城ヶ島で三崎のマグロを食べてみてください!
ソレイユの丘
神奈川県横須賀市長井4丁目3491‐3駐車場
ソレイユの丘は入場料無用で入れる小さなテーマパークで、ゴーカートや観覧車などがありアトラクションごとに料金を支払うことで遊ぶことができます。アトラクションのほかにも動物とのふれあいやクラフト体験、日帰り温泉、キャンプなど様々なことができます。最近では大型アスレチックやジップラインな出が出来たので三浦半島でも随一の観光スポットとなっています。
荒崎公園
神奈川県横須賀市長井6丁目30‐30
荒崎公園は相模湾側の海を一望できる海岸が広がっていて、特に夕陽を見るにはおすすめのスポットです。夏場はバーべキューや磯遊びを楽しむ観光客で賑わっていますが、シーズンを過ぎると人も少なくなるので、のんびり海を眺めたりしたい方にもおすすめです。また公園駐車場は車は有料なのですが、バイクは無料で停められるのもおすすめポイントです。
野比海岸
神奈川県横須賀市野比2丁目9
野比海岸は立ち寄る場所というわけではないのですが、東京湾側の海岸を見ながら気持ちよく走るれるスポットです。映画やドラマの撮影で使われたりしているので、もしかしたら見たことあるという人もいるのではないでしょうか?直線で景色もよくてついついスピードが出てしまいがちの道ですが、ネズミ捕りをしていることがあるので注意が必要です(-_-;) 近くに有名なライダーさんが営んでいるカフェがあるそうなので寄ってみるのもいいかもですね!
観音崎公園
神奈川県横須賀市鴨居4‐1262
観音崎公園は東京湾側に突き出した岬のにある公園です。園内には灯台や砲台跡地、戦没船員の碑なで歴史的な建造物や四季折々の花が咲く広場などがあります。また海が見えるバーべキュー場や海が見えるカフェ、美術館など海沿いの景色の良さを生かした施設がいろいろと併設されています。
ヴェルニー公園
神奈川県横須賀市汐入町1丁目1
ヴェルニー公園はフランス庭園様式が採用された公園で、園内にはフランス式の噴水や花壇に1000株以上の色とりどりのバラが植えられています。海岸沿いではボードウォークを散歩することができ、対岸に係留されている戦艦を見ることができます。また園内には戦時中実際に使用せれていた戦艦の手法が展示されていたり、ヴェルニー記念館では横須賀製鉄所で使用されていた設備を無料で見ることができます。
くりはま花の国
神奈川県横須賀市神明町1217
くりはま花の国は
ゴジラ 以上です!
最後に
三浦半島のおすすめツーリングスポットをいくつか紹介してみましたがいかがだったでしょうか?墓にも三浦半島のおすすめスポットはたくさんありますが、皆さん自分のバイクで走ってお気に入りのスポットをぜひ探してみてください!冬でも雪がめったに降りませんので今の時期にもおすすめです。では機会があれば別の記事で( `ー´)ノ
コメント